こんにちは。
Meeting Place Soham(そ~はむ)ボディワーカーSayuriです。
8回コースは、毎回セルフケアメニューを更新しながら
身体のバランスを整えていくプログラムです。
身体の変化に気づく
こともセルフケアの大切なポイントなので
変化のチェックシートを書いていただくことがあります。
5回終了時点で、目的に近づいている方がいらっしゃったので
許可をいただいて掲載します。
ありがとうございます。
『体が痛まなくなった。寝ているときの違和感がなくなった。
1日仕事を終えた後の疲れがでにくい。呼吸がしやすくなった。
肩に荷物をかける時に右肩だけしか使えなかったが、左肩にもかけて使えるようになった。
座る時に足を閉じて座れる(自然に)。以前は大開脚でした。
股関節をもっと自由に使えるようになりたい。
歩くのが楽しくなるので(もともと好きでしたが、休みの日に外に出るのがおっくうにならなくなってきています)
痛みはとれてきているので、体形を変えていきたい。
自分史上一番きれいになれるといいなぁ。
いつもありがとうございます。
通うのがとても楽しいです。』
身体のバランスが整い、うれしい変化がたくさんのご様子で私もうれしいです。
中でも、「もともと好きでしたが、休みの日に外にでるのがおっくうにならなくなってきています」
初回に書いていただくインフォメーションシートの、
〇より自由な身体でしたいことは何ですか?
という項目へ
「フットワーク軽く、色々してみたい。」と書いていただいていたので
この希望へ近づいてきているのかな?という印象でした。
身体が軽くなると心も軽くなる。フットワークも軽くなられることでしょう 😀
キレイになりたい♪これも一緒に叶えていきましょう♪
慢性の身体の痛みや不調は、日常生活の習慣の積みかさねででてきます。
身体を動かさないことや
偏った部分しか使わない動き
生活環境や食習慣、考え方の習慣など・・・
8回コースを受けていただくのは、
ケアするのを習慣にしてしまうための機会にもしていただきたいと思っています。
大切なお金と時間を投資していただいていますし「やろう」「よくなろう」というスイッチが入りやすいはずです。
私はお金や時間、気持ちなどのエネルギーを出すと、それ以上に入ってくるというのを実感しています。
習慣を変えるのは、大きな力が必要なこともありますが、ケアが習慣になってしまえば、それが日常になります。
重いタイヤを動かすのに、最初は「エイやっ」と力が必要でも
まわってしまえばころころ転がっていくように・・・
さらに、目的があると、「やろう」という気持ちが沸いてきます。
身体が楽になったら、仕事の効率が上がったり、
家族にやさしくできたり
疲れにくくなると、休みを楽しめたり
新しい趣味にチャレンジしてみたり
介護予防や健康寿命をのばすことができたり
身体が元気になったら、その先できることは、大きく拡がりますよね。
なんのためにやるか?を明確にするって、変化への大きな力になるようです。
「やったほうが身体にいいから」といった気持ちでやっても
今までの習慣の方が慣れているので、心地よく感じたりしちゃうんですね。
目指すのは、やりたいことを自由にできる楽しい身体♪
ケアを始める時には、楽しい未来をイメージして、ワクワクする気持ちでやってみることをおススメします。
そんな気持ちを大切に、精一杯サポートさせていただきます。
サポートしかできません・・・身体を大きく変化させることができるのはご本人だけ 💡
※8回コースの8回は目安です。
内容、回数、全てオーダーメイド。
おひとりおひとりの「よくなりたい気持ち」を応援します。
個人セッションはこちらから
それでは、また~
この記事へのコメントはありません。