こんにちは。
Meeting Place Soham(そ~はむ)Sayuriです。
秋は冬春の準備
10月に入ったのに、
31度超えの日もあると聞きましたが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
冬や春先のカラダには、今の生活の結果が現れます。
冷たい飲み物や、夏野菜は控えて
あたたかいもの、秋の味覚を楽しんで、
調子を調えていきましょう。
あ~、栗とか、新米とか、きのこの炊き込みご飯とか・・・
食べたいな~ 😆
インド人は元気
私がいるインドは、今も暑いですが、
伝統医学のアーユルヴェーダが根付いている影響も大きく
冷蔵庫が普及してきた現在でも
常温以下のものを飲食する習慣は、多くないようです。
そのおかげもあるのかどうなのか!?
この国の人たちは。とにかく、元気。
パワフル!
ナヴァラトリのガルバ踊り
現在、ナヴァラトリという
女神が悪に勝利したことを祝う
九日間のお祭りの期間中なのですが、
街中の人々が
毎晩深夜まで踊っています。
リアルボリウッドの世界~♪
ナバラトリはヒンドゥー教のお祭りなので
インド全土で祭典が開かれますが
ガルバというダンスをするのは、
グジャラート州特有のイベントなのだとか。
特にここヴァドダラは盛大で
他の地域からも踊りにやってくるのだそう。
街では何か所も会場が設けられて
最大規模の会場では6万人が一斉に踊ります。
ガルバの経済効果
行きつけの八百屋さんにチケットをもらったので
会場へ見に行くことができました。
なんと、踊るのも、観るのも有料。
街中の人が、ガルバのために、衣装を新調するそうで
経済効果が抜群そうです。
このあたりも元気の秘密
といったところでしょうか。
観ていたら踊りたくなって・・・
ですが、チケットをゲットできず(>_<)
しれっと、ダンシング会場に入ろうとしたら
止められました(笑)
生き方
スマホ片手にダンスする人の多いこと!
自撮りながら、電話で話しながら踊っている人も。
自由だな~
日常にある神への信仰心と
人生を楽しむ力
生きているって、美しい。
それでは、また~
この記事へのコメントはありません。